ブログ

肩が急に痛い!五十肩と間違われやすい石灰沈着?!

肩が痛い女性の写真肩が急に痛みだし、動かせない!

これは五十肩?!

と思っていたら、実は石灰のせいで起きている症状で四十肩・五十肩とは違うかもしれませんよ!

 

石灰とは?

リン酸カルシウム結晶のことです。

肩の場合、この石灰が腱板や上腕二頭筋に出来ることにより炎症が発生し痛みが起きます。

 

 

石灰沈着性腱板炎

今回は石灰沈着性腱板炎に絞ってみていきましょう!

腱板とは肩甲骨と上腕コツをつなぐ筋肉の総称です。

腱板=棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋

その腱板に石灰が沈着し痛みが起きた状態を石灰沈着性腱板炎といいます。

 

 

症状と特徴

40歳以上の女性に多くみられ、急に強い痛みが起きたり、運動制限により日常生活に支障をきたします。

夜間痛も激しく、四十肩・五十肩よりも痛みがきついです。

 

 

検査

レントゲンにより簡単に見つかります。

骨は白く映りますが、骨があるはずのない所が白く映っていたらそこに石灰が沈着しています。

 

 

治療法

急性型で強い痛みがある場合

まず炎症を抑え強い痛みを和らげるために、消炎鎮痛の内服薬や局所注射を行います。

 

これでだいぶ落ち着きますが、

初期で石灰が柔らかい場合

大きさが大きくない場合など

注射で石灰を吸引する場合もあります。

 

ただまれに石灰が大きな塊になり、強い痛みが引き起こされたり、運動制限が著しい場合は手術で石灰を取り除く場合もあります。

 

 

運動療法も併用するとよい

炎症による痛みが和らいだら、運動療法を行います。

痛みや炎症で動きの悪くなった関節、筋肉の動きを改善するのと、ダメージをおった腱板の強化を図ります。

 

ぶらぶら運動

机や椅子に痛みのない側の手を着き、身体を前傾させ痛みのある側の手をぶらぶら前後、左右、円運動を行います。

 

腱板強化のひねり運動

痛みのある側の肘を90度に曲げます。そして脇をしっかりと閉じておきます。そのまま手を外に開いていったり閉じていったりします。慣れてきたら反対の手で負荷をかけながら行うとよいです。

 

運動時の注意点

炎症や痛みが強い時は症状を悪化させるため控えましょう。

また、運動後に少し痛みが増すのは大丈夫ですが、翌日になっても痛いなど時間が経っても残る場合は、回数や負荷を加減して行いましょう。

やり方が分からないときは、無理に行わず専門家の指導の元、しっかりと行えるようになってからするようにしてください。

 

 

まとめ

石灰沈着・・・なんだそれ!という感じだと思いますが、肩が痛いや動きが悪いなど四十肩・五十肩と症状が似ていますが、対処法は違います。しっかりと原因を特定し、適切な治療を受けましょう。

みなさん気をつけて下さいね。

 

 

 

 

大阪の北摂、豊中市は豊中、岡町、曽根にある整骨院

阪急岡町駅 徒歩1分 ゆとろぎ鍼灸整骨院でした👋🏼

Pocket

ブログ 一覧を見る

ページトップへ PAGE TOP